第一回 メキシコ茶会 報告

 

2003年10月26日(日)27日(月)

オリンピック記念青少年センター桜花亭にて

撮影協力:あいさん

 

 

 

会記

 

 

桜花亭

庭に大きな桜の木があります

 

 

 

寄付きにて

 

先ずは寄り付きでお菓子を・・・

    

 

さ〜〜出てきました!ソンブレロ菓子

世田谷『ほさか』製

何度もの試作を重ね とてもきれいで美味しい物ができました

 

菓子器は「タコスの皮入れ」よ♪

 

 

お菓子が済んで席入り

 

掛け物は光悦寺のご住職山下恵光宗匠の

開径待佳賓 

私の拙いメキシコ茶会にお越しくださった大切なお客様を

心をこめて準備をして、お待ち申し上げておりました。

そんな気持ちで このお軸をかけました

 

青い毛氈の上にサラペを

(注:サラペとは、肩にかける布。縞模様が多い)

    

 

花入れ:6世紀のパキメ遺跡よりの出土品のレプリカ

花 ほととぎす われもこう

香合:女流作家メリーナさんの作 南瓜香合?

紙釜敷をしきて 奥村吉兵衛作

 

 

中央の筒にご注目を〜〜

元メキシコ大使館文化公使G.エギアルテ様の銘をいただいて

銘 『多幸長寿』

筒の下の方に2003 octubre(10月)と細かくたくさん書いてあります

 

 

 

長板諸飾り・・・・・メキシコ皆具

 

   水指    メキシコの鍋

   杓立    花瓶

   建水    ボール

   蓋置き   エッグスタンド                   

 

   飾り火箸 ソンブレロ頭 ⇒
               (私の自慢作です(^0^)

 

点前座に座る雅杜  メキシコサラペ帯を締めて

この帯は京都の刺繍屋さんに頼んで作ってもらいました サラペの柄です

 

 

厳粛に濃茶が

点前は私の娘 がとこ と(左下)

愛弟子 A美ちゃん(右下)が交代に 

半東は海月さん

 

     

 

茶碗は大徳寺窯 銘『瑞雲』

出し服紗は『白極緞子』友湖作

 

 

続いて薄茶

 

煙草盆の中の火入れは    菓子器はメキシコの漆器

 『メキシコのコップ』    菓子はメキシコの伝統的菓子

                              『ドゥルセ・デ・セミージャ・デ・カラバサ』

  

 

 

薄茶の主茶碗は九谷の異色作家谷口幸夫先生が

この日のために造ってくださった

サラペ茶碗

 

 

次客のお茶碗は、銘が

『これってサラペ茶碗?』

つまりその、、、そういうわけで、、、(^^;

作家の谷口先生が、サラペをイメージして作ってくださったのですが、

届いた箱を開けてみての感想・・・・・(- -)

「どうも、ちと、違う、、、サラペにはみえない」

それで先生にお尋ねしました、、、

「あのぉ、、、これって、サラペ茶碗?でしょうか?」と。。。

 

 

拝見に

 

茶入れ

その辺にどこにでもある陶器のソース入れなんですが

こうして仕服を着て 牙蓋をつけると

あ〜〜らまぁ〜〜最初っからの茶入れみたいでしょう?

 

仕服:鮮やかなブルーの「インドモール」がよく映ります

 

 

茶杓 銘『長寿多幸』

私の夫の古稀の祝に

元メキシコ公使エギアルテさんが銘を付けてくださいました

これがその筒です↓

 

筒の下の方に2003 octubre(10月)と細かく たくさん書いてあります

 

 

 

茶器

この小物入れが そもそも私に

メキシコ茶会を思いつかせた

記念の品です!

黒曜石の中をくり抜いて作り

周りにアステカの文様が描かれています

 

 

 

 

 

中立ち

 

座を改めてお敷を持ち出し

手前がケサディージャ(タコスの一種?)

トウモロコシのタコスの皮にチチャロン(ブタの皮)、チーズ、アボガド、緑トマトソース

小麦粉のタコスの皮に鶏肉とチーズ、アボガド、トマトソース

赤い漆器の皿にはサボテンのマリネ

手前がケサディージャ(タコスの皮にチーズなどを挟んでいる)

 

 

     

お召し物を汚さぬよう、メキシカンローズのナプキンを掛けて頂く

 

    

メキシコ音楽を聴きながらのお酒

お酒は越乃寒梅 タコスにも合います♪

 

 

メキシコ人ミュージシャン、メキシコの至宝と賞される、

チューチョ・デ・メヒコの演奏を堪能

   

名曲『ベサメ・ムーチョ』を熱唱 

 

厳粛な濃茶とそれに続く薄茶の後

メキシコ音楽を聴きながら メキシコ料理を食べる

なかなかにシュールな空間かも。。

 

  

 

 

 

アルパ演奏:種里亮子

 

 

戻る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

戻る